SSRボックスを目指してイベントを走る
どこを周回しても効率は同じ
を割らないと完走するには
が足りない気がする。ごちそうで頑張って回収しよう。
対象の英雄と強い英雄でクリアする。
おすすめはステレラや
アナスタシアなど自分が持っている強い★6SSR英雄で攻略しよう。
を交換する。
120連分の英雄召喚チケットを貯めてイベントに臨もう
を
5から
6に強化する際に
はもう一つ必要ではない。
をステージ6を回って集めるのが最大効率だが、ステージ5で集めても正直そこまで効率は変わらない。
強い
どこを回っても消費体力による経験値効率は変わらない。
ダイヤに余裕がある人は、毎100ダイヤで体力を回復してレベルをあげよう。
タンク
一番前のキャラがほぼ全ての攻撃を受けるため基本的に生存スキルを持つタンクは必要です。
グレーテルや
ドン・キホーテなど
6になった際、最後の自動スキルで回復やシールドを貼れるキャラが強い。
付与,
追撃
火力を出す役割。
各属性ごとに燃焼➡
起爆のように追撃が決まっていて追撃メモを参考に同じ属性の
付与英雄と
追撃英雄を入れよう。
アナスタシアのように1人で完結している英雄もいる。
付与と
追撃の頻度を考えて合わせるととても強い。
ヒーラー
味方全体の体力を回復する役割。
シンデレラや
ネフィセントのように
天賦が回復スキルのキャラがいれば
6自己回復持ちタンク以外でも基本耐えられる。
メデューサのように
クラスではなくても回復能力を持つ英雄もいる。
自動スキルのみしか回復がない場合は6自己回復持ちタンクでないと耐えるのは難しい。
中断
敵の攻撃を中断する役割。敵の大きな攻撃を受けられるならいなくてよい。
フェイダーや
ガブリエルのように
天賦で即時中断できる英雄は敵の行動の予兆を目で見てから中断できるため適している。
沈黙や
カウンターで中断することもできる。特に
カウンターは中断可能という表示が出るのでわかりやすい。
冷凍や
石化でも中断できるが
付与が安定しないことが多い。
その他
味方の火力支援や敵の耐性を下げたり追撃以外で火力を出したりバフを解除したりする役割。
Powered by PukiWiki 1.5.2 © 2001-2019 PukiWiki Development Team | PHP: 7.3.33. HTML convert time: 0.004 sec.