開催日時1:2023/05/03 01:00~2023/05/17 08:00(日本時間)
開催日時2:2023/07/19 00:00~2023/08/02 08:00(日本時間)
降臨ステージ『英雄降臨 ラプンツェル』解放!
●イベント期間中、ステージ『英雄降臨ガブリエル』の最終ステージをクリアすると光属性SSR英雄
『ラプンツェル』を獲得できます!闇属性英雄を使用することでよりスムーズに攻略可能になります。
『ウスナ』と
『ドラキュラ』を育成してステージに挑みましょう!
●ステージ『英雄降臨 ラプンツェル』では、一定確率で『
昇級の秘晶 (ラプンツェル)』がドロップします。難易度が高いほど、『昇級の秘晶(ラプンツェル)』のドロップ率もアップします。 この機会にSSRラプンツェルを星6にしましょう!
●スター獲得条件を達成してスターを一定数集めると、『イベントコイン(ラプンツェル)』を大量に入手できます。『マーケット』、『イベントショップ』でコインを使用すると、ラプンツェルの専用装備(エピック等級)や専用好感度ギフト、レアアイテム 『
秘晶の欠片(光)』 などと交換できます。
SSR降臨英雄の昇級に必要な 『昇級の秘晶』の数
●星レベル2:『昇級の秘晶』1個
●星レベル3:『昇級の秘晶』2個
●星レベル4:『昇級の秘晶』4個
●星レベル5:『昇級の秘晶』10個
●星レベル6:『昇級の秘晶』20個
合計37個
ガブリエル入手出来たら
昇級の秘晶(ラプンツェル)を合計37個集めつつ専用装備を交換するといいだろう。
ドロップ率はステージ6でも低い模様。運が悪い人は1日1個かドロップすらしない。
現在開催中のマーモンの贈り物-奈落の常闇で入手できるや
もうまく活用しよう
ウスナと
ドラキュラはどちらも
ステレラの絆キャラなので1体入手すれば
ステレラが強くなる。
(CD加速+15%,
魔法貫通+15%)
闇属性の追撃は、追撃メモより
属性 | ![]() (イニシエート)漆黒 | ![]() (フィニッシュ)深淵 |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
付与(
漆黒)用キャラは
暗黒の祭司(天賦S)がおすすめ敵全体に
漆黒を付与できる。
追撃(
深淵)用キャラはまだ新キャラが育っていないはずなので、ほぼ
ニフタの熱狂者(天賦S)一択だが
カウンターなので対象が詠唱中でないと追撃できない。(よく分からないが追撃っぽいやつが出なくてもクリアになる場合がある)
ステージ5
追撃用クリアと全員生存用クリアで3を取ろう。
ステージ5から『敵情報:闇属性以外の攻撃に対する耐性大』が追加されている。
タンクは基本誰でも〇
あまり育ってない闇属性キャラを使うより育っている別属性の追撃ができるキャラで攻略する方がおすすめ。
ステージ6
火力が足りない時間が足りない...闇キャラなんていない。
3クリアには
は6
が必要?
タンクは割と誰でも大丈夫?(良>
>>
>>
悪)
最初の攻撃が痛いので初動はステレラで
冷凍してヒーラー(
)で回復しよう
乙姫と
ステレラの天賦を同時に使うことで複数回追撃ができて強い
メデューサが攻撃と回復を両立出来優秀
タンクじゃなくても防具フル強化の5英雄なら
メデューサ+ヒーラー(
)の回復+
ステレラの
冷凍でギリギリ耐えられる
グレーテル
ドン・キホーテならヒールを
メデューサのみにしても大丈夫。
できるだけ魔法(知力)キャラで統一するとヒーラーの回復量やパッシブが生かせる。
相手の前衛はかなり回避してくるのでなどの単発火力天賦は
を倒した後に打とう。
シールドが張られたらトラ老婆で解除しよう。
案1:基本構成
タンク()+
+
+ヒーラー(
)+@1(育っているアタッカー
など)
案2:タンクなし構成
タンクの代わりになるアタッカー((6イベント属性防具or
)+専用脚装備フル強化)
++ヒーラー(
(専用装備あり))+@1(育っているアタッカー
など)
案3:ヒーラーなし構成
タンク()+
+@2(育っているアタッカー
など)
案4:ステレラなし構成
タンク()+
ヒーラー(
)+@2(
などの追撃の相性の良い組み合わせ)
案5:トラ老婆シールド破壊構成
タンク()+ヒーラー(
)+
アナスタシア+
燃焼役(
)+
トラ老婆(専用武器)
ラプンツェル全体シールド+回復。
トラ老婆などの
バフ除去で解除や
中断したい
ひつじのお母さん全体回復+デバフ除去タンク。奥義が強力なので来ないことを祈ろう(中断or運ゲー)。結構回避してくる。
ベル物理攻撃をしてくるので精神(魔防)だけでなく耐力(物防)が上がる属性イベント防具や
雪ウサギを装備しよう
ニフタの信徒カウンター。
ステレラの天賦打てばok
光明の祭司めまい+回復。
ステレラの天賦打てばok
コメントで誹謗中傷はしないで頂きますようお願い致します。
最新の50件を表示しています。 コメントページを参照
Powered by PukiWiki 1.5.2 © 2001-2019 PukiWiki Development Team | PHP: 7.3.33. HTML convert time: 0.009 sec.